エンジニアが選ぶLTE対応SIMフリーノートパソコン!【2019おすすめ】


LTE対応SIMフリーノートパソコンはこれから確実に需要が増えてくると思います。

SIMフリーノートPCと格安SIMの組み合わせで、いつでもどこでも、ノートパソコンをすぐさまインターネットに接続することができます。

この記事では、SIMフリーノートパソコンの魅力やメリットを紹介した上で、現役エンジニアの私が今買うべきおすすめのSIMフリ―ノートパソコンを徹底的に比較します。

また、SIMフリーノートパソコンにおすすめの格安SIMも最後に紹介します。

LTE対応SIMフリーノートパソコンとは?

LTE対応SIMフリーノートパソコンって何?と思われる方もいると思うので、簡単に説明しておきましょう。

まず、「LTE」というのは、通信規格の1つで、現在主流の高速通信規格のことです。古い通信規格だと「3G」というものがありますが、今使用するなら、より高速な「LTE」を使用するべきです。

また、「LTE」は、接続やデータ伝送において、遅延を低減させる技術なども使われていて、データ通信をスムーズに行えるので、快適なインターネット通信が利用できます。

次に、「SIMフリー」というのは、通信回線を限定することなく、すべての通信回線で使用できるということです。

例えば、格安SIMの場合、ドコモ回線やau回線、ソフトバンク回線などのプランを提供していますが、SIMフリーであればどの回線のプランを契約しても使用できます。

つまり、LTE対応SIMフリーノートパソコンというのは、高速通信規格に対応していて、どんな通信回線(SIM)でも使用できるパソコンという意味です。

ちなみに、販売されているノートパソコンの多くは、LTE対応SIMフリーではないパソコンで、本体にSIMカードを挿入することもできないので、LTE(高速通信)を利用できないので注意してください。

続いてSIMフリーノートパソコンのメリットを確認しておきましょう。

SIMフリーノートパソコンのメリット

SIMフリーノートパソコンのメリットとは一体なんでしょうか?

一番のメリットは、ノートパソコンをいつでもどこでもすぐにインターネットに接続できることです。SIMフリーノートパソコンに、格安SIMで契約したSIMカードを挿入すれば、いつでもどこでも、快適なインターネット環境が手に入ります。

SIMフリーノートパソコンを利用するとどのようなメリットがあるのか、もう少し具体的に確認してみましょう。

外出先の劣悪なWiFi環境を使わなくて済む

外出先でノートパソコンをインターネットに接続する方法として、WiFiを利用する方法もありますが、快適なWiFi環境というのは、残念ながら少ないのが現状です。

例えば、カフェにはWiFi環境がある所が多いのですが、実際に使える場所はかなり少ないです。なかなか接続できなかったり、接続できても通信速度が異常に遅いということは、よくあることです。

また、セキュリティ面から、公衆の無線LANを利用するのは避けた方が良いです。特に、会社関係の情報などを扱う際に、公衆のWiFiを利用すると、極端な話、情報漏洩の危険性もあります。それぐらい、公衆のWiFiというのはセキュリティが脆弱だと理解しておいてください。

このような面からも、LTE対応ノートパソコンでインターネット接続することのメリットは大きいと言えるでしょう。

WiFiルータは持ち運びが大変、充電も面倒

また、ノートパソコンをインターネットに接続する方法として、WiFiを発信するモバイルルータを持ち運ぶという方法もあります。

ただ、WiFiルータ自体を毎回充電しないといけなかったり、ルータを持ち運ぶのが大変というデメリットがあります。

SIMフリーノートパソコンなら、本体だけ持ち運べばインターネットを利用できるので、快適さが段違いです。実際、私もモバイルWiFiルータを使用していた時期がありますが、長くは続きませんでした。充電を忘れて利用できなかったりで、不満がたまっていったんですよね。

それでは、SIMフリーノートパソコンのメリットがわかれば、あとは端末の選択です。

端末を選択するときに、チェックすべきポイントがあるのですが、それは後ほど、ご説明するとして、まずは、現役エンジニアの私がおすすめするLTE対応SIMフリーノートパソコンをまとめたので、一挙にご紹介します。

軽量!おすすめのLTE対応SIMフリーノートパソコン

surface advanced

thinkpad x280 let'snote rz vaioS11
メーカー

MicroSoft

Lenovo Panasonic SONY
機種名

Surface Pro LTE Advanced

ThinkPad X280
*カスタマイズ可能
Let’s note RZ6
(CF-RZ6QFMQR)
VAIO S11
VAIO S13
*カスタマイズ可
価格チェック

 amazon 
約17万円

公式ストア
約9万5千円~

公式ストア
約29万円

 公式ストア 
約10万3千円~

ディスプレイ

12.3inch
2736×1824dpi
タッチ対応

12.5inch
1920×1080dpi
タッチ対応も可

10.1inch
1920×1200dpi
タッチ対応

11.6inch
1920x1080dpi
重量

812g

1.13kg~ 780g 840g~
CPU

Core i5-7300U
(2.6~3.5GHz)

第8世代 、第7世代 インテル®Core™ プロセッサー(カスタマイズによる選択) Core i5-7Y54
(3.2GHz)
第7、第8世代Core
/ Celeron
メモリ(RAM)

8GB

最大16GB 8GB 最大16GB
記憶容量

SSD 256GB

SSD 最大512 GB
SSD 256GB SSD最大1TB
本体サイズ(mm)
(幅*高さ*奥行)

292.1×201.42×8.45

307.7 x 209.8 x 17.4 250.0×180.8×19.5
283.4×15.0~17.9×195.5
OS

Windows10 Pro

Windows10 Pro Windows10 Pro Windows10 Pro
バッテリー

 最大12.5時間

最大15.8時間  最大11.5時間 最大14.5時間
SIMカード

nano-SIM

nano-SIM
(オプションでWANN
を選択すること)

nano-SIM micro-SIM
ネットワーク

IEEE 802.11ac,
bluetooth4.1

IEEE 802.11ac,
bluetooth4.1
IEEE 802.11ac,
bluetooth4.2
IEEE 802.11ac,
bluetooth4.1
インタフェース

USB3.0,microSD,
miniDisplayPort
500万画素前面カメラ
800万画素背面カメラ

USB3.0,
USB3.1Type-C,
HDMI
前面カメラ
背面カメラ
 USB3.0,HDMI,
SDメモリカード,
207万画素前面カメラ
  USB3.0,HDMI,
SDメモリカード,
92万画素前面カメラ

以上の4つのSIMフリーノートPCがおすすめです。

この4つの選定基準をお話ししたいと思います。

LTE対応SIMフリーノートPCの選定条件

このページをご覧になっている方は、ノートPCを外でインターネットに接続したいと考えられている方が多いと思うので、持ち運び安さは絶対に重視すべきなんですよね。

上で示した4つの機種は、持ち運びに適していて、かつ重量が軽いSIMフリーノートPCとなっています。

中には、少し価格が高いなと思われた方もいると思いますが、価格に見合った価値のある製品ですので、安心してくださいね。

実際、今の時代、安いノートPCなら5万ぐらいから売られているのですが、ストレスなく、持ち運んで、ストレスなく、使えるPCっていうのは、本当に少ないです。

ぜひ、後悔しないように、良いものを長く使って頂ければなと思います。

4つのおすすめモデルを紹介しましたが、その中でもとりわけおすすめの2製品を紹介しておきます。

今買うならコレ!Surface Pro LTE Advanced

4つのおすすめPCを紹介しましたが、最もおすすめのSIMフリーノートPCは、「Surface Pro LTE Advanced」です。Surfaceは、MicrosoftのノートPCのシリーズ名ですが、最近になってようやくLTE対応モデルが発売されました。

Surfaceの単品では、キーボードは付属していませんが、市販されている専用キーボードを購入することで通常のノートPCと同じように使うことができます。料金は専用キーボードを加えると、総額16万円ほどです。

「Surface Pro LTE Advanced」が優れているのは、12インチクラスのディスプレイにも関わらず、800g台で超軽量、さらには、画面解像度が、2736×1824dpiとずば抜けていることです。

これなら、タブレットとして電車の中でも使用することができますし、キーボードを付ければ、本格的なPC端末として使用することもできます。

圧倒的な信頼でカスタマイズも可!VAIO S11とS13

vaio s11SONYのVAIOで長く親しまれていたVAIOブランドですが、今はVAIO株式会社に引き継がれて、クオリティの高い製品が世に送り出されています。

私がおすすめしているVAIOのS11とS13は、それぞれ11インチと13インチのディスプレイを持つモデルです。S11の一番の特長は、840gという超軽量に加えて、最薄部15mmという圧倒的な軽量ボディです。

さらに、軽量だけではなく、耐久性も非常に高く、品質の高さは日本製ブランドの鏡ですね。また、デザイン性も非常に高いモデルとなっていて、すべてに妥協せずに開発された製品です。

S11もS13も、カスタマイズで自分好みのスペックや色を選択できるので、一度自分の欲しいスペックを満たすモデルだとどれくらいの価格になるのかチェックしてみると良いでしょう。

 VAIO公式ストアはこちらから >> 

以上、おすすめのSIMフリーノートPCについて紹介しました。続いて、SIMカードはどの会社のものがよいのか紹介していきます。

SIMフリーノートPCにおすすめの格安SIM

BIGLOBEモバイル

 格安SIM 回線 料金

おすすめポイント!

biglobeのロゴ

docomo
au

3GB:
900円~
  • ドコモとauのマルチ回線に対応
  • 無料WiFiスポットを利用できる
  • エンタメフリーオプションがある

BIGLOBEモバイルが他の格安SIMと異なるのが、エンタメフリーオプションと呼ばれるサービスを提供している点です。

エンタメフリーオプションは、YoutubeやabemaTV、Apple Music、GooglePlayMusic、Spotifyなど、エンタメサービス10コに関わるデータ通信量がカウントフリー(無料)で使い放題となるサービスです。

例えば3GBのデータ通信プランにエンタメフリーオプションを追加しても月々2000円以内に抑えることができるので、お得感はかなり高いです。Youtubeなどの動画を思う存分見たい方にはかなりおすすめの格安SIMです。

詳細は下記のリンク先をチェックしてくださいね。

mineo

 格安SIM 回線 料金 おすすめポイント!
mineo docomo
au
500MB:
700円~
  • 料金は最安クラス
  • 複数回線申込みで1回線50円安くなる
  • フリータンクでパケット共有

mineoでは、家族でスマホやなど複数端末を利用する際に便利なパケット共有サービスが非常に充実しています。パケットギフトでは、翌月繰り越したデータ容量を友達や家族と分け合うことができます。

また、mineoは、500MBのプランから30GBのプランまで豊富なプランを展開しています。いずれのプランの料金も、格安SIM上位に入る安さで魅力的です。

詳細は下記のリンク先をチェックしてくださいね。

UQモバイル

 格安SIM 回線 料金

おすすめポイント!

UQロゴ au 3GB:
980円~
  • 高速通信の速度が圧倒的に速い
  • 低速通信でも300kbpsと速い
  • 無料WiFiあり

通信速度が速い格安SIMなら間違いなくUQモバイルです。

肝心の料金ですが、SIMのみのプランなら他の格安SIMと同じく安い料金で利用することができます。ぴったり/おしゃべりプランという端末セットのプランもありますが、あまりオトクではないので、UQモバイルを契約するならSIMのみのプランがおすすめです。

私もUQモバイルを契約していますが、お昼など回線が混雑する時間帯でもスムーズに通信できていて、ほとんど大手キャリアと変わらない品質だなと感じています。

ただ、SIMのみのプランでは、データ容量が3GBのプランしかないので、3GB以外のプランがいい場合は、他の格安SIMを契約することになります。

詳細は下記のリンク先をチェックしてくださいね。