IIJmioもUQモバイルもどちらも人気の格安SIMです。
料金はIIJmioの方が安いですが、通信速度を重視する方なら不満がでて、通信速度の評判が良いUQモバイルへMNPする方も多いのではないでしょうか。
この記事では、IIJmioからUQモバイルへ最もお得にMNPする方法をどのサイトよりも詳しく解説します。
Contents
IIJmioからUQモバイルに乗り換えるのにかかる費用まとめ
乗り換える前に、普通に申し込むとどれだけの費用がかかるのか、しっかり確認してから行いましょう。
IIJmioの解約料とMNP転出手数料
まずはIIJmio側に支払う料金についてです。
IIJmoの解約料(音声通話機能解除調停金)に注意しよう
- 音声通話SIMで12カ月以内に解約する場合:12000円
IIJmioでは、データSIMはいつ解約しても解約金は必要ありませんが、音声通話SIMを12カ月以内に解約する場合は、音声通話機能解除調停金という名目で12000円を支払う必要があります。12000円は結構な負担になってしまうので、よほどの理由がない限りは、IIJmioを解約するのは、1年以上経過してからMNPしましょう。
MNP転出手数料は絶対に必要な費用
- MNP転出手数料:3000円
MNPを行うためには、MNP予約番号というのを発行する必要があるのですが、それらの手数料として3000円を支払う必要があります。これは、どの格安SIMでも共通の料金です。
以上が転出側のIIJmioに支払う費用となります。続いて、転入側のUQモバイルの支払う費用をチェックしましょう。
UQモバイルの初期費用
- SIMパッケージ代金:3000円
UQモバイルに支払う初期費用としてSIMカード発行手続きなどに関わる手数料として3000円を支払う必要があります。
IIJmio→UQモバイルへMNPする際にかかる合計費用
以上がIIJmioからUQモバイルに乗り換える際に必要となる費用です。まとめると、IIJmioのMNP転出手数料3000円+UQモバイルのSIMパッケージ代金3000円の合計6000円がMNPする際にかかる費用です。
ただし、UQモバイルの初期費用に関しては、下記で説明する方法でほぼ無料で申し込むことができます。
お得にUQモバイルへMNPする方法
MNPするベストな時期は月末!
IIJmioでは転出(解約)を行った月の月額料金は日割はされず満額請求されます。
例えば4/1に転出した場合、4月分の料金は満額支払わなければなりません。1日しか使っていないのに満額払うと損した気分ですよね。3/31に転出すれば4月分の料金は支払う必要がありません。
ですので、転出するベスト時期は、月末です。次の乗り換え先のUQモバイルに転入した瞬間に自動的にIIJmioから転出されて、その日が転出日となります。
したがって、月末にUQモバイルへ転入する必要があるので、余裕をもって遅くても20日ごろには下記の手続きを進め始めるのがよいでしょう。
UQモバイルのエントリーパッケージを購入して初期費用を0円に!
ここで書くことを実行すれば、UQモバイルの初期費用3000円を500円にできます。特に怪しい手法でもありませんが、この方法を知らない方がとても多いので、できるだけ丁寧に書いていきます。
まず下記のamazonリンク先でUQモバイルのエントリーコードを500円で購入します。(正確にはエントリーコードが書かれたウェルカムパッケージというものです。)
上の画像をクリックすると、amazonの「BIGLOBE UQモバイル ウェルカムパッケージ」の商品ぺージにいくので、この商品を購入してください。”BIGLOBE”とありますが、UQモバイルと提携しているため記載されているだけですので問題ありません。誤って他のエントリーコードを買わないように気をつけてくださいね。
ウェルカムパッケージをamazonで購入すると、自宅にエントリーコードが届きます。下記が実際の画像で、エントリーコードが書かれています。
このエントリーコードを使用してUQモバイルへ申し込むと、初期費用であるSIMパッケージ代金を0円にすることができます。
この方法で、実質500円でUQモバイルに申し込むことができます。UQモバイルに申し込むときに、このエントリーコードが必要になるので、早めにこのパッケージを購入しておいてください。
IIJmio→UQモバイルへMNPする全体の流れ
IIJmioからUQモバイルへ乗り換える方法を4STEPで解説していきます。
STEP1:IIJmioで予約番号をゲットする手順
①マイページへログインする
IIJmioの公式サイトへアクセスして、ぺージ上部にある「会員専用ページ」をクリック
②MNP予約番号発行の申し込みをする
ページを下にスクロールすると下の図にあるように「MNP予約番号の発行・確認」があるのでそれをクリックします。
次にMNP転出の注意点などがでてきますが、さらっと確認したら自分の電話番号にチェックを入れて「次へ」をクリックします。
次に、注意点などにチェックをする画面がでてくるので、すべてチェックをつけて次のぺージへ進みましょう。SIMカードの返却先も書かれているので、同時に確認しておきましょう。
最後に、MNP予約番号発行の確認・完了画面が出れば、予約番号発行の申し込みは完了です。予約番号が発行されるまで4日ほどかかるようですね。
③MNP予約番号がメールで送られてくる
IIJmioに登録していたメールアドレス宛に予約番号と有効期限が書かれたメールが送られてきます。
私の場合は、翌々日にIIJmioから予約番号を知らせるメールが送られてきました。上の図のようにメール本文内に「MNP予約番号」が書かれています。この番号は、次の転入先のUQモバイルへ申し込みを行う時に使います。
MNP予約番号の有効期限は、このメールを受け取ってから15日以内と定められているので、忘れないうちに次の乗り換え先へ申し込みを行いましょう。ただし、UQモバイルへ申し込む際に予約番号の期限が切れるまでの日にちが12日以上ないとエラーになってしまうので、予約番号を取得したらすぐにUQモバイルへ申し込みましょう。
STEP2:UQモバイル公式HPから申し込みを行う
この時点では先ほど説明したエントリーパッケージをamazonで入手しておいてくださいね。安くするためですよ!また、MNP予約番号と本人確認書類も準備しておきましょう。
- エントリーパッケージ
- MNP予約番号
- 本人確認書類
本人確認書類を準備しておこう
本人確認書類は以下のうちいずれか1点が必要となります。
(1)運転免許証
公安委員会発行で有効期限内のもの(国際運転免許証を除く)
(2)パスポート
有効期限内のもので、現住所が記載されているページも必要
日本国発行のものに限る
(3)身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳
現住所が記載されているページも必要
(4)在留カード
有効期限内のもので、顔写真のあるもの
(5)特別永住者証明書
有効期限内のもので、顔写真のあるもの
(6)健康保険証 + 補助書類
<補助書類について>
本人確認書類に記載のご住所がお申込住所と異なる場合や、
上記(6)に該当の場合は、下記いずれかの書類もアップロードが必要です。
(1)公共料金の領収書(電気・都市ガス・水道等のいずれか1枚)
(2)住民票
(3)届出避難場所証明書
(4)行政機関発行の領収証
※発行日が3ヶ月以内で現住所の記載されているご本人様名義のものに限ります
本人確認書類はインターネットでアップロードする形式なので、スマホのカメラで撮影したものをアップするのが一番簡単だと思います。準備できたら早速申し込みを行いましょう。
①まず、UQモバイル公式HPへアクセス
UQモバイルの公式HPへアクセスしたら、右上の「エントリーパッケージでのお申込み」をクリックします。
次のぺージでページ上方には、端末とセットで申し込むときのリンクがあって、下の方には、SIMカードのみ申し込むリンクがあります。どちらか選択してください。
下記の図はSIMカードのみ申し込む場合のリンク画像で、「新規お申し込みはこちら」をクリックします。
②SIMタイプや料金プランを選択する
SIMタイプでは、使用するスマホ端末に合ったSIMカードを選択してください。下の画像ではmicroSIMを選択していますが、おそらく、最近のスマホであればnanoSIMの可能性が高いです。不安な方は、「動作確認端末一覧」から使用する端末を選択してSIM種別を確認してください。
契約方法は、乗り換えですので「のりかえ(MNP)」を選択してくださいね。
続けて、料金プランやオプションサービス、を選択したら、ページ下にある「ご購入手続きへ」をクリックしましょう。
③エントリーコードを入力する
ここで、amazonで入手したエントリーコードを入力します。入力したら「重要事項説明に進む」をクリックしましょう。
④MNP予約番号と有効期限の入力
下記の画面に移行したら、MNP予約番号と有効期限を入力しましょう。有効期限はIIJmioから送られてきたメールに記載されているので参照しましょう。
ここでもしも、有効期限が残り12日以上残っていない場合は、下記のようなエラーがでます。私は残り7日しかなかったので、「あー、またMNP予約番号申し込まないといけないのか~」と落胆していたのですが、予約番号の有効期限を12日以上になるように書き換えてみたところ、通っちゃいました。皆さんは真似をしないでくださいね。
⑤あとはフローに沿ってフォームを埋めるだけ
契約者情報の入力や支払い方法の選択画面がでてきますが、入力フォームに従って入力を完了させてください。UQモバイルでは支払い方法に口座振替も選べますね。
最後に本人確認書類のアップロードが必要です。免許証や保険証などをスマホで撮影して、アップロードするのが一番楽ちんです。
以上で、UQモバイルへの申込みが完了です。おそらくスムーズに行えば10分もかからずにできると思います。
STEP3:SIMカードが到着したら端末に挿入しよう
私の場合は、翌々日にはもう自宅にSIMカードが送られてきました。内容物は、下記の3点です。
- SIMカード
- はじめてガイド
- 納品書
SIMカードを台紙から取り外す
SIMカードは台紙にくっついていますので、台紙から取り外す必要があります。神経質になる必要はありませんが、あまり強い力でSIMカードを触らないように、傷つけないように取り外してくださいね。
SIMカードをスマホに挿入する
ここではiPhoneを例に説明しますね。Androidの場合も簡単にできます。
念のため、スマホの電源を切ってから作業を行いましょう。
iPhoneの場合は右側面にSIMカードの小さい穴があり、そこを押し込んでやるとSIMカードを載せるトレイがポコッと出てきます。
その穴を押す道具(SIMピンと呼ばれる)がiPhoneを購入した際に付属しているのですが、なければクリップの先端などでも代用可能です。下記のようなクリップですね。
私はSIMピンもクリップも周りに見つからなかったので、下記のようなピンで押し込みました。でも、これ先端がとがっているんで少し傷がつく可能性があるんですよね。やっぱり上のクリップがおすすめですね。
小さい穴を押し込むと図のようにSIMトレーを取り出すことができます。
今まで使っていたIIJmioのSIMカードを取り出して、新しいUQモバイルのSIMカードをトレーにおいて、スマホ端末に挿入します。
SIMカードの挿入が終わったら、スマホを起動してください。
STEP4:初期設定方法
ここではiPhoneを例に初期設定方法を解説していきます。基本的な流れはAndroidも同様ですので参考にしてください。Androidの場合は、UQモバイルから送られてきた「はじめてガイド」に詳細なやり方が記載されているので参考になると思います。
初期設定ではWiFi環境が必要です。家にWiFiがある方は家で設定できますが、WiFiがない方は、近くのスターバックスやマクドナルドなど、フリーで使えるWiFiがある所へ移動して設定を行いましょう。
①回線切り替え手続きを行う
「my UQmobile」にログインします。リンク先にアクセスすると、IDとパスワードを入力する欄があるので、入力します。
my UQ mobile ID :申し込み受付メールに書かれている受付番号(半角英数字10桁)
パスワード :お申し込み手続き時に設定された「暗証番号」 (半角数字4桁)
ログインしたら、上のメニューから「お申い込み状況一覧」をクリックします。次のぺージで「回線切替」をクリックして、「実行」をクリックすると、回線の切り替えが完了します。
実際に利用できるようになるには、回線切替後、15分~30分ぐらい時間がかかります。
②APN設定を行う(iPhoneの場合)
乗り換えの場合、今まで契約してた会社(IIJmio)のプロファイルを削除する必要があります。操作方法は下記の通りです。
- ホーム画面から「設定」をクリック
- 「一般」をクリック
- 「プロファイル」をクリック
- これまで契約していた会社(ここではIIJmio)のプロファイルが残っているので、それをクリックして「プロファイルを削除」してください。
続いて、APNの設定を行います。iPhoneの場合、APN設定は、プロファイルをインストールするだけで設定が完了します。
iPhoneのプロファイルのインストール方法は、公式HPの「プロファイルのインストール方法」がわかりやすいので、ここの手順通りに設定してください。
プロファイルをインストールすれば、初期設定はすべて完了です。
最後に再起動して、データ通信がつながるかチェックしてくださいね。この時点でIIJmioからは自動的に転出(解約)されます。
SIMカードを忘れずに返却する
SIMカードの返却先(IIJmio)
最後に、前に契約していた会社(ここではIIJmio)にSIMカードを返却しましょう。IIJmioの場合、返却先は下記の住所となります。
〒143-0006
東京都大田区平和島3-6-1
東京団地倉庫A-2 棟 住友倉庫内
IIJ モバイル 解約受付センター
TEL:0570-09-4400* 送料はお客様負担となりますのであらかじめご了承ください。
SIMカード返却しないとどうなる?
SIMカードは借り物ですから、返却するのが当然ですが、万一無くしてしまった場合、どうなるのか不安ですよね。格安SIMの会社によって対応はまちまちですが、IIJmioの場合は、下記のように公式HPに記載されています。
* 紛失等でSIMカードがご返却いただけない場合、返却期限はございませんので、見つかった際にご返送いただきますようお願いいたします。
非常に良心的な内容で、見つかったらまた返却してくださいね。ということです。万一、紛失してしまった場合は仕方ありませんが、返せるならしっかりと返却するようにしましょう。
まとめ
以上、IIJmioからUQモバイルへ乗り換える方法でした。大手キャリアに比べると、乗り換えの手順も簡素で、簡単に行うことができます。
私の場合、乗り換えの手続きにかかった合計日数は7日間でした。この間に、amazonでエントリーパッケージ購入、MNP予約番号取得、UQモバイルへの申込み、初期設定のすべてを完了することができました。
初期費用を少しでも抑えたければエントリーパッケージは忘れずに購入してくださいね。他のサイトではあまりこのやり方を書いていない場合が多いのですが、ぜひこの記事を参考に実践してもらえればと思います。