LINEモバイルなら年齢確認(認証)してID検索が簡単に利用できる!


lineモバイル-年齢認証

基本的に、格安SIMでは、LINEで年齢認証ができないため、「ID検索」や「電話番号から友達を追加」することができません。

でも、LINEモバイルなら年齢認証ができるので、「ID検索」や「電話番号から友達を追加」することができるんです。

この記事では、LINEモバイルで年齢認証してID検索を使う方法をわかりやすく解説していきます。

LINEで年齢確認(認証)することのメリット

LINEで年齢認証をしなくても、普通にトークや無料通話は使うことができます。

はじめに、LINEで年齢認証することのメリットを理解しておきましょう。

遠くにいる友達を追加できる

18歳以上だと判断する年齢認証をしなくても、近くいる友達なら、「ふるふる」や「QRコード」を使用することで、簡単に友達を追加することができますよね。

ただ、遠くいる友達や電話番号しか知らない友達を追加することが難しいです。

そんな時に、年齢認証を行っておくと、「ID検索」や、「電話番号による検索」から、遠くにいる友達を簡単に追加することができます。

反対に友達から、IDで検索されることもできるようになります。

年齢認証をしないと、これらの機能が使えないのには訳があります。近年、インターネット掲示板やSNSなどで、18歳未満のユーザに「お金あげるから会おう!LINEのID教えて。」などと呼びかけて、実際に会って事件に繋がることが増えてきたことが原因です。

このような危ない事件を防ぐために、「ID検索」などの機能に年齢認証が設けられるようになったのです。

LIENモバイルで年齢確認(認証)する方法を解説

前提条件として、18歳以上であることが挙げられます。

また、LINEの年齢確認はLINEモバイル契約時に行った年齢確認と照会して行われますので、年齢確認用の身分証なども不要で、簡単にできちゃいます。

年齢確認の流れとしては、まず、

1.LINEモバイルのマイページで「利用コード」を入手して、

2.入手した「利用コード」をLINEに入力する 

という流れです。それぞれ詳細を説明していきますね。

1.マイページで「利用コード」を入手

LINEモバイルのマイページにアクセスして、ログインIDとパスワードを入力してログインしてください。

①マイページにログインしたら、「契約情報」をタップ

LINEモバイルのマイページ

②契約情報のぺージにある「現在の利用コード」17桁の場号をメモする

できれば、コピーする方が間違いが少ないと思います。

LINEモバイル契約情報2

2.入手した「利用コード」をLINEに入力する

③続いて、LINEアプリを起動します。

④LINEアプリの設定画面を開きます。

設定画面は、画面下のメニューから、一番左にある「人のマーク」をタップして、一番左上にあるアイコンをタップすると開くことができます。

⑤「年齢確認」の項目をタップ

LINE-年齢確認2

⑥「年齢認証結果」をタップ

⑦下記の画面がでるので、「LINEモバイルをご契約の方」をタップLINE-年齢確認4⑧マイページで入した「利用コード」を入力して「次へ進む」をタップ

LINE-年齢確認3

これで、年齢認証結果が「ID検索可」に変われば、年齢認証が完了していることになります。

以上で、LINEの年齢確認が完了しますので、「ID検索」や「電話番号から検索」が使えるようになります。

LINEモバイルしか年齢確認(認証)できない理由

それにしても、なぜ格安SIMの中でLINEモバイルしか年齢認証ができないのでしょうか。

LINEの年齢確認の仕組み

LINEの年齢確認は、大手キャリアの契約内容と照会する仕組みになっています。大手キャリアというのは、ドコモやau,softbankのことですね。

したがって、LINEで年齢確認をしようとすると、大手キャリアのログイン画面へ移行します。大手キャリアに契約していれば、ここで大手キャリアのIDやパスワードを入力することで、年齢認証を行うことができます。

しかし、格安SIMの場合だとここで、行き詰ってしまって手続きを行うことができません。LINEを頻繁に利用する方からすると、格安SIMを契約するデメリットと感じられる方も多いでしょう。

でも、LINEモバイルなら年齢確認をおこない、「ID検索」や「電話番号による検索」を利用することができます。

LIINEモバイルだけ、LINEの年齢確認ができる訳

LINEモバイルはLINEと同じ会社が運営しています。その利点を活かして、LINEモバイルは契約時に年齢確認を行うことで、LINEでも年齢確認できるようになっています。

LINEモバイル1契約で、複数のLINEカウントの年齢認証を行うこともできる

プライベート用とビジネス用などLINEアカウントを複数持たれている方もいると思います。

そんなときでも、LINEモバイルを1つ契約していれば、複数のアカウントで年齢認証することができます。その方法を見ていきましょう。

1アカウント目は通常の方法で年齢認証する

はじめに年齢認証するアカウントは、上の節の「LINEモバイルを年齢認証する方法を解説」を参考に、手続きをおこなってください。

次に二つ目以降のアカウントの年齢認証の方法は下記のとおりです。

利用コードを再設定する

上の節の「LINEモバイルを年齢認証する方法を解説」で述べたときに、LINEモバイルのマイページにログインして、「利用コード」を表示させる契約情報のぺージがありました。下記の図のページです。

LINEモバイル契約情報2

このページで、利用コードの右側に「再設定する」というボタンがあります。これをタップすることで、利用コードを再設定することができます。確認画面がでてきますが、「再発行する」をタップしてください。

そうすると、新たな利用コードが表示されるので、これをメモ、あるいは、コピーしましょう。

この利用コードを使用して、2つ目のアカウントの年齢認証を行いましょう。3つ目以降のアカウントを年齢認証するときも同様に、「再設定→利用コード入手→LINEに利用コード入力」というふうに繰り返せば、複数アカウントの年齢認証を行うことができます。

LINEモバイルを契約していれば、他の格安SIMを使っても年齢認証できる?

先ほど述べたように、他の格安SIMでは、年齢認証を行うことができません。

ただし、LINEモバイルを契約していれば、ドコモ回線を利用している格安SIMなら年齢認証を行うことができます

いったん、LINEモバイルを契約して、他の格安SIMを使っていも、年齢認証を行うことができます。どうしても、他の格安SIMでも年齢認証したい場合は、このように一度LINEモバイルを契約して「利用コード」を入手して、他の格安SIMを差し込んで、LINEに「利用コード」を入力して、年齢認証してみてください。

まとめ

LINEモバイルで年齢認証を行う方法について解説しました。LINEモバイルなら簡単に年齢認証を行うことができるので、LINEを頻繁に利用する方に非常におすすめの格安SIMです。

LINEモバイルはLINEに関わるデータ通信量がフリー(無料)ですし、データSIMなら最安で月々500円~契約することができます。ぜひ検討してみてくださいね。